あまり聞きなれない言葉から始まります。
PCBはポリ塩化ビフェニルという有機化合物の略称で、人工的に作られた、 主に油状の化学物質です。
PCBの特徴として、水に溶けにくく、沸点が高い、熱で分解しにくい、不燃性、電気絶縁性が高いなど、化学的にも安定な性質を有することから、電気機器の絶縁油、熱交換器の熱媒体、ノンカーボン紙など様々な用途で利用されていましたが、現在は製造・輸入ともに禁止されています。
毒性
PCBは脂肪に溶けやすい性質を持つことから、食物連鎖などで生物の体内に徐々に蓄積しやすく、人体に入るとさまざまな症状を引き起こします。 中毒症状としては、目やに、爪や口腔粘膜の色素沈着などから始まり、ついで座瘡様皮疹(ざそうようひしん)(塩素ニキビ)、爪の変形、まぶたや関節の腫れなどが報告されています。
今回、某現場でPCBのトランス(6600V→200V)の交換工事を行いました。
写真はPCB製品で、弊社の【D君】が撤去の段取りをしています。
これから接続されてるものを取り外し、搬出します。
搬出はいつもお世話になってる
↑クリックでHPに飛びます。
重量物の搬入搬出据付をしてもらいます。
その撤去搬出している間
耐圧試験をします。
耐電圧試験とは電気製品や部品が取り扱う電圧に対して十分な絶縁耐力があるかどうか(絶縁破壊をしないかどうか)を確認するための試験です。
イメージはこんな感じ
割れないか、穴が開いてないかの試験です。
その試験が合格になるといよいよ据付です!
最新型は小さい! コンパクトぉぉぉ~♪
エヌデンチームが接続作業に入ります!
シャキーーーーーン!!!
据付完了!!!!
電気を再送電して完了です。
先ほどのPCBトランスは、廃棄処分の待ちの間、場内保管します。
最後は、施錠して立入禁止します。
今回は、大掛かりな工事でした。
しかし皆様の周りにも、PCBあったりします。
古い業務用照明器具にPCBが含まれている可能性があります。
もし古い器具があった場合は、
日本照明工業会HPでご確認ください。
安全な電気を皆様へ届けたい!
大規模工事から一般住宅まで、電気の種類は問いません
お気軽にお問合せください。
BY まさ